AI自動翻訳(機械翻訳)システム会社まとめサイト【MassisT】AI自動翻訳(機械翻訳)システム会社まとめサイト【MassisT】

”使いやすさ”や”セキュリティ”でわかる
本当に自社に合った
AI自動翻訳

技術進歩で目覚ましく精度を上げたAI自動翻訳システムは、
どれも同じに見えてはいませんか?
人件費や工数の削減につなげるために、 翻訳精度はもちろん、使いやすさセキュリティをしっかり確認して、システムを選びましょう。

目次目次

自社開発翻訳エンジンの
【翻訳精度・使いやすさ・セキュリティで選ぶ】
AI自動翻訳システム
のおすすめ3選

生産性を上げるなら、翻訳精度・使いやすさ・セキュリティに注目して、AI自動翻訳システムを選ぶことをおすすめします。
ここでは自社開発の翻訳エンジンを提供している会社の中から、翻訳精度(分野別エンジンの有無)、使いやすさ(辞書機能、カスタマイズの有無)、セキュリティ(ISO27001、ISO27017の取得有無、データの自動削除可否、国内サーバ可否)、対応言語数などを調査し、おすすめ3社の紹介をします。

DeepL Pro STARTER
(DeepL)

DeepL Pro
画像引用元:DeepL公式サイト(https://www.deepl.com/)
  • 翻訳精度
分野別エンジン
  • 使いやすさ・機能
無料体験
辞書機能
カスタマイズ
  • セキュリティ
ISO27001の取得
ISO27017の取得
データの自動削除
国内サーバー
  • 言語数
    31

  • 対応しているファイル形式
    PDF/Word/PPT

FLaT
(みらい翻訳)

FLaT
画像引用元:みらい翻訳公式サイト(https://miraitranslate.com/)
  • 翻訳精度
分野別エンジン
  • 使いやすさ・機能
無料体験
辞書機能
カスタマイズ
  • セキュリティ
ISO27001の取得
ISO27017の取得
データの自動削除
国内サーバー
  • 言語数
    12

  • 対応しているファイル形式
    PDF/Word/PPT/Excel/音声

T-4OO
(ロゼッタ)

T-4OO
画像引用元:ロゼッタ公式サイト(https://www.rozetta.jp/)
  • 翻訳精度
分野別エンジン
  • 使いやすさ・機能
無料体験
辞書機能
カスタマイズ
  • セキュリティ
ISO27001の取得
ISO27017の取得
データの自動削除
国内サーバー
  • 言語数
    100

  • 対応しているファイル形式
    PDF/Word/PPT/Excel

【選定条件】
2023年8月18日時点、「AI翻訳」とGoogle検索した10ページ目までの中から、
自社開発の製品7つをピックアップし、
公式サイトに費用を明記しているかつ、データの自動削除が可能な3社を紹介します。

自社開発翻訳エンジンの
【翻訳精度・使いやすさ・セキュリティで選ぶ】
AI自動翻訳システム
おすすめ3選<詳細版>

FLaT
(みらい翻訳)

FLaT
画像引用元:みらい翻訳公式サイト(https://miraitranslate.com/)

「FLaT」の特徴

国際規格をクリアした
セキュリティ

開発・提供元が国際規格のISO27001、27017(ISMS)を取得しているほか、7社の中で唯一、利用時の2段階認証や第三者機関による脆弱性診断まで、多岐にわたるセキュリティ対策を導入

翻訳後のデータは自動削除され、処理は国内サーバーで行われるので、情報漏洩リスクを軽減しています。

管理者向けに
充実した機能

ユーザーを管理する機能では、2種類の権限付与が可能。ユーザーごとの利用状況の把握や過去2年間の履歴の確認も可能です。

また、プロファイル管理機能も付いているので、ユーザ辞書や翻訳メモリを組織規模で管理・活用することもでき、権限付与することでプロファイルの使い分けもできます

ID無制限の
高コスト
パフォーマンス

登録できるID数が無制限なのも魅力の一つです。

増えるユーザー数を気にすることなく、高精度のAI自動翻訳を、月25万円から利用できます。

さらに翻訳量も無制限なので、大規模組織などでも、コストを抑えて導入できます

※上記選定条件における7社。(DeepL、みらい翻訳、ロゼッタ、八楽、シストラン、Google、プロパティ)

FLaTプランのより詳細が気になる方は、ぜひ公式サイトをご確認ください。

「FLaT」の
費用

翻訳量・ID数無制限 12.5万円〜/月(※2024年1月30日時点)

「FLaT」の口コミは?

icon
外国籍の社員からも
大好評

売上・社員の国籍の75%以上が海外である、機器メーカーでの導入事例です。翻訳量無制限プランを選べたので、FLaTのMirai Translatorを導入。翻訳の質は外国籍の社員からの評判もよく、満足しています。

※参照元:みらい翻訳公式サイト( https://miraitranslate.com/example/kito/
導入先:株式会社キトー 2022年12月14日調査時点。
icon
外国語を専門とする
教育機関でも
認められる品質

Mirai Translatorは、ほとんど修正の要らない翻訳の質なので安心感があり、ネイティブ講師へのメール返信に10分~15分かかっていたのが、2,3分でできるようになりました。

※参照元:みらい翻訳公式サイト( https://miraitranslate.com/example/
導入先:神戸市外国語大学 2022年12月14日調査時点。

業務の大幅な工数削減に寄与できるFLaTプランのより詳細が気になる方は、ぜひ公式サイトをご確認ください。

「FLaT」の会社情報

会社名 株式会社みらい翻訳
所在地 東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル2F
営業時間 公式サイト内に掲載がありませんでした。
代表TEL 公式サイト内に掲載がありませんでした。
公式サイト URL https://miraitranslate.com/

DeepL Pro STARTER
(DeepL)

DeepL Pro
画像引用元:DeepL公式サイト(https://www.deepl.com/)

「DeepL Pro STARTER」の特徴

ローコストな
料金プラン

DeepL Pro STARTERの大きな特徴の一つは、リーズナブルな料金プランで、1ユーザーあたり月額1,000円~(年払い・2ユーザー以上)利用可能です。

14日間の無料体験も設けられており、気軽に導入することができます。

入力できる文字数が
無制限

無料版のDeepLとは異なり、1回あたりの翻訳に文字数の制限がないのが特徴です。オンライン翻訳とアプリ翻訳のどちらも、文字数無制限で翻訳することができます

ただし翻訳できるファイル数はプランによって上限があるので注意しましょう。

DeepL APIをアプリ
などに応用

アプリケーションの開発や翻訳に活用できるのも魅力です。

製品やプラットフォームなどにDeepLのAPIを組み込むことにより、高精度なDeepLの翻訳技術をWEBサイトやアプリに利用することが可能です。

DeepL Proプランのより詳細が気になる方は、ぜひ公式サイトをご確認ください。

「DeepL Proプラン」の
1ユーザーあたりの費用

2ユーザー使用時 1,000円/1人(「STARTER」プラン)
2ユーザー使用時 3,167円/1人(「ADVANCED」プラン)
2ユーザー使用時 6,250円/1人(「ULTIMATE」プラン)

「DeepL Pro」の口コミは?

icon
英語力がまったくないメンバー・あるメンバーにとっても活躍

基本的な翻訳機能に加え、各業界特有の語彙の変換、より自然な文章の出力ができることがビジネス利用において特に強い
(ひと昔前のように、意図が読み取れないような文章が出てくることはほぼない)

※引用元:ITreview( https://www.itreview.jp/products/deepl/reviews/
営業・販売・サービス職/情報通信・インターネット/20-50人未満のユーザー。2022年11月14日。
ioon
膨大な翻訳の時短に
貢献

一から翻訳していた時は、辞書を引いたりネイティブに質問したりとかなり時間がかかっていました。しかし、翻訳の候補がいくつか出てくるので、辞書を引く時間が少なくなり、手入力の時間も大幅に削減されて、より完成度の高い翻訳資料を作成できるようになり、翻訳業務を増やすことに繋がりました

※引用元: ITreview( https://www.itreview.jp/products/deepl/reviews/
その他専門職/20人未満のユーザー(無償プラン)。2022年6月1日。

精度に定評のあるDeepL Proプランのより詳細が気になる方は、ぜひ公式サイトをご確認ください。

「DeepL Pro」の会社情報

会社名 DeepL SE
所在地 Maarweg 165 50825 Cologne Germany
(ドイツ連邦共和国ケルン市)
営業時間 公式サイト内に掲載がありませんでした。
代表TEL +49-221-95491533
公式サイト URL https://www.deepl.com/

T-4OO
(ロゼッタ)

T-4OO
画像引用元:ロゼッタ公式サイト(https://www.rozetta.jp/)

「T-4OO」の特徴

2000分野を網羅する
高い専門性

法務・医薬・金融・化学・IT・機械・電気・電子などの約2000分野に対応した、専門性の高い翻訳が特徴です。

産業機械・電子部品・製薬分野などのガイドラインや公的文章を多数学習させている、精度の高さも自慢です。

100言語に対応する
対応言語の多さ

対応言語数の多さも特徴の一つです。

100言語に対応しているため、英語や中国語、韓国語などの言語以外の言語も翻訳したい方や、世界各地でグローバル展開する企業や組織などに適しています

社内用語も学習し
翻訳結果に反映

過去の翻訳データは、契約組織ごとの「御社専用データベース」に登録されていく仕組みを採用。単語やフレーズをAIが自動解析し、次回の翻訳結果に反映していくシステムで、より効率のよい翻訳を提供することができます

T-4OOのプランのより詳細が気になる方は、ぜひ公式サイトをご確認ください。

「T-4OO」の
1ユーザーあたりの費用

8ユーザー使用時 7万円/1人 ※ワード数:45万の例
10ユーザー使用時 9万円/1人 ※ワード数:100万の例
5ユーザー使用時 17万円/1人 ※ワード数:100万の例

「T-4OO」の口コミは?

icon
契約書などの
翻訳負担を削減

精度の高い翻訳によって、契約書などの翻訳業務量は5分の1に短縮されました。PDFをそのまま翻訳できるのも助かっています。

※参照元:ロゼッタ公式サイト( https://www.rozetta.jp/t4oo/
導入先:中山国際法律事務所 2022年12月14日調査時点。
icon
社内の情報共有も
よりスピーディーに

海外特許情報を素早く的確に確認できるようになり、チーム内の情報共有のスピードがあがりました。翻訳外注コストも大幅に下がりました。

※参照元:ロゼッタ公式サイト( https://www.rozetta.jp/t4oo/
知財/特許担当者の口コミ 2022年12月14日調査時点。

さまざまな業界への導入が進んでいるT-4OOのプランのより詳細が気になる方は、ぜひ公式サイトをご確認ください。

「T-4OO」の会社情報

会社名 株式会社ロゼッタ
所在地 東京都千代田区神田神保町3-7-1
営業時間 平日9:00~18:00
代表TEL 0120-105-891
公式サイト URL https://www.rozetta.jp/

AI自動翻訳(機械翻訳)の
「きほんのき」

グローバル化がますます進んでいる昨今、AI自動翻訳の導入を検討している企業や教育機関、個人が増えています。そこで、システムの導入前に知っておきたい、AI自動翻訳の基礎知識についてまとめてみました。
AI自動翻訳(機械翻訳)とは

AI自動翻訳(機械翻訳)
とは

今注目を集めている「AI自動翻訳(機械翻訳)」とは、どのようなシステムなのかについて、仕組みや歴史に触れながら紹介しています。

AI自動翻訳(機械翻訳)の種類

AI自動翻訳(機械翻訳)の
種類

AI自動翻訳(機械翻訳)はAIの発達によりテキストのみならず、音声や画像など、翻訳可能なものの種類は多岐に及びます。翻訳を手助けするためのツールについてもまとめました。

AI自動翻訳(機械翻訳)のメリット・デメリット

AI自動翻訳(機械翻訳)の
メリット・デメリット

AI自動翻訳(機械翻訳)を便利なツールとして効率的に使っていくためには、メリットだけではなく、デメリットについてもしっかりと把握することが大事です。

AI自動翻訳(テキスト翻訳)システムを
選ぶポイント

AI自動翻訳、特にテキスト翻訳のシステムを導入していくにあたり、まず考えるのが"どんなシステムが自社に適しているのか"という点でしょう。そこで、目的に合ったテキスト翻訳システムを選ぶために、チェックしておきたいポイントを挙げてみました。

AI自動翻訳(テキスト翻訳)システムの「精度」は導入前の最も気になるポイントの一つ。
自社が求める精度かを確かめるには、対応エンジンや機能、また、プラン内容もよく確認しましょう。

日常的に多くの人が使うのであれば「使いやすさ」も選択のポイントとして重要です。
使いやすいものであれば、さらにテキスト翻訳作業の効率化に繋がるでしょう。

「セキュリティ性」は、AI自動翻訳(テキスト翻訳)システムを選ぶ際に見逃せないポイントです。
有料のシステムであっても翻訳処理したデータが残ってしまい、情報漏洩のリスクに晒されてしまう事もあるため注意が必要です。

システムを選ぶ際にはやはり「費用」についてもしっかり確認していかなければなりません。
安かろう悪かろうの製品導入を避けるためにも、安さのヒミツや、逆に高価ゆえの理由を問い合わせてみるのも良いかもしれません。

AI自動翻訳(テキスト翻訳)システムを提供する会社の「サポート力」も、ぜひチェックしておきたいポイント。
契約後に安心して継続的に利用するためにも、各社の取り組みをしっかりと確認しましょう。

AI自動翻訳(テキスト翻訳)システムの
会社比較一覧

AI自動翻訳に該当する製品やサービスを展開する会社のうち、テキスト翻訳のシステムを自社開発、もしくはOEMとして提供している会社をまとめ、一覧化しました。

自社開発している会社

AI-Transer
(株式会社プロパティ)

「特許翻訳」に特化した、株式会社プロパティのAI-Transer。日本語・英語・中国語・韓国語の4言語双方向のテキスト翻訳に対応しているほか、TPOに合わせた翻訳形態が特徴です。

所在地 東京都新宿区西新宿4-29-6 WISビル1F
TEL 03-5990-6540
公式サイト https://www.property.ne.jp/translation/ai-transer/

Biz翻訳
(株式会社テリロジーサービスウェア)

Biz翻訳は、株式会社テリロジーサービスウェアの多言語ソリューションです。シンプルな使い心地や、セキュリティ対策を強みとしています。導入規模に応じ、6つの料金プランを用意しています。

所在地 東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル4F
TEL 03-4550-0556
公式サイト https://www.biz-honyaku.jp/

CROSSROAD for Enterprise(NEC)

CROSSROAD for Enterpriseは、NECが自社開発しています。サーバーライセンス製品としての料金プランが特徴です。イントラネット上で稼働するので、セキュリティ面も安心です。

所在地 東京都港区芝5-7-1
TEL 0120-190-395
※携帯電話・PHSからの場合、
03-3454-3388
公式サイト https://jpn.nec.com/crossroad/

もっと見る閉じる

OEMで提供している会社

NTT(COTOHA)

株式会社みらい翻訳製品をリブランドした高精度なAI自動翻訳エンジンと、強固なセキュリティ対策が特徴の、NTTのCOTOHA。オフィスやコールセンター、商業施設など幅広いシーンで活躍しています。

所在地 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー
TEL 0120-003300
公式サイト https://www.ntt.com/business/services/application/ai/about-cotoha.html

Xtra株式会社(T-4OO・Qlingo)

株式会社ロゼッタの子会社であるXtra株式会社では、AI自動翻訳「T-4OO」を提供しています。またロゼッタより技術提供を受けた「Qlingo(クリンゴ)」というシステムも提供しています。

所在地 東京都千代田区神田鍛冶町3-7-21 天翔神田駅前ビル204号室
TEL 公式サイト内に掲載がありませんでした。
公式サイト https://www.x-tra.jp

アプライド株式会社(SYSTRAN)

福岡市が拠点であるアプライド株式会社は、「SYSTRAN(シストラン)」をOEM提供している会社です。個人・法人のお客様の課題を包括的にサポートする各種ソリューションを提供しています。

所在地 福岡市博多区東比恵3-3-1
TEL 公式サイト内に掲載がありませんでした。
公式サイト https://www.applied.ne.jp/

もっと見る閉じる

言語別
AI自動翻訳システム

AI自動翻訳システムは、製品やプランによって対応している言語が異なります。導入効果をより高めるためには、自社に必要な翻訳言語を選定する必要があります。こちらでは、一般的なAI自動翻訳システムが対応している12の言語について、利用シーンや対応している製品を紹介しています。
ENGLISH
英語

英語

英語は、ほとんどのAI自動翻訳システムに対応している言語として捉えてもらって良いでしょう。世界的な共通言語という認知があり利用シーンも多い言語なので、どの製品が対応しているのかチェックしましょう。

CHINESE
中国語

中国語(簡体字/繁体字)

中国語も英語同様、多くのAI自動翻訳システムで対応している言語です。中国語だけの対応としている製品もあれば、簡体字や繁体字など、中国語の中でも種類をわけて対応している製品もあるため、確認が必要です。

KOREAN
韓国語

韓国語

韓国語は、朝鮮語とも呼ばれる言語。また、昨今の韓流ブームなどから韓国との取引や交流が増えており、近年、需要の高まる翻訳言語でもあります。

もっと見る閉じる

分野別
AI自動翻訳システムの
導入事例・口コミ

自力での学習能力のあるAIと「専門性」の相性は非常に良いことから、専門知識が求められる分野においては、AI自動翻訳システムが大活躍します。こちらでは、AI自動翻訳システムが活用されている主な分野として、以下の5分野の導入事例・口コミをまとめています。
TECHNOLOGY
製造・技術

AI自動翻訳を利用している
「技術・製造業」

「技術・製造業」におけるAI自動翻訳の導入事例や口コミを掲載しています。また今後の「技術・製造業」でのAI自動翻訳の需要についてもまとめてみました。

FINANCIAL
金融

AI自動翻訳を利用している
「金融業」

「金融業」におけるAI自動翻訳の導入事例や口コミを掲載しています。また今後の「金融業」でのAI自動翻訳の需要についてもまとめてみました。

MEDICAL CARE
医療・製薬

AI自動翻訳を利用している
「医療・製薬業」

「医療・製薬業」におけるAI自動翻訳の導入事例や口コミを掲載しています。また今後の「医療・製薬業」でのAI自動翻訳の需要についてもまとめてみました。

もっと見る閉じる